こんにちは!ジール整骨院の穐山和也です。
11/12(日)に岡山マラソンがあります!
ランニングの練習の時や試合が終わった後に多い怪我を紹介します!! 今回は足底腱膜炎の紹介になります。
足底腱膜炎は、足底にある腱膜の組織が炎症を起こす疾患で、非常に一般的な足の問題の1つです。
足底腱膜は、踵骨から足趾にかけて広がる帯状の組織で、足のアーチをサポートし、歩行や立ち上がりの際に衝撃を吸収する役割を果たしています。
🔶足底腱膜炎の症状
◯踵部分での痛みや鈍痛:痛みは通常朝起きたときや長時間の歩行後に激しくなることがあります。 足底の張り感や緊張感 ◯立ち上がるときや歩行中に悪化する痛み 足底腱膜炎は通常、過度のストレスや圧力にさらされたり、運動中の不適切な靴、過重体重、運動不足、筋力不足、または足の形状の問題などが要因として関与して発症します。
🔶足底腱膜炎の一般的な治療
◯休養と活動制限:足にかかる負担を軽減するために、運動や長時間の立ち仕事を制限することが重要です。
◯氷や熱療法:炎症を軽減するために氷を使ったり、痛みを緩和するために温熱療法を行うことがあります。
◯ストレッチと筋力トレーニング:アキレス腱やふくらはぎの筋肉をストレッチし、足底腱膜を強化するエクササイズを行います。
◯オーソティクス(矯正インソール)の使用:足底腱膜にサポートを提供するために、矯正インソールを靴に挿入することがあります。
◯薬物療法:痛みや炎症を軽減するために、医師から非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)やその他の痛み止めが処方されることがあります。
◯理学療法:理学療法家が専門的なストレッチとエクササイズを指導し、痛みを緩和するのを支援します。
◯注射療法:重度の痛みに対処するために、ステロイド注射やプレートレットリッチプラズマ(PRP)療法が行われることがあります。
◯手術:薬物療法や他の治療が効果的でない場合、手術が選択肢として検討されることがあります。手術は足底腱膜の一部を切除する手術(腱膜切除術)などが含まれます。
🔶ジール整骨院での腸脛靭帯炎(ランナー膝治療)方法
◯超音波エコーでの診断 超音波エコーでは ・組織の炎症の有無 ・筋肉や腱の動き を確認することができます。
◯超音波+電気治療 ・超音波治療 超音波治療の非温熱作用(ミクロマッサージ作用)を用いて、炎症物質の抑制による鎮痛と、細胞の治癒促進の効果があります。 ・電気治療 マイクロカレント(微弱電流) 毛細血管の血流を高め、発痛物質を除去します。細胞の代謝を上げ、組織の修復促進の効果があります。
◯徒手療法 ・偏平足や凹足などの矯正 ・脂肪組織と足底腱膜との滑走性を出す ・蹴り出し時の足部の動きを調整
◯テーピング 伸縮性のあるテープを使ってテーピングを処方します。 足関節の動きを良くするテーピングを行います。
◯運動指導 ランニングのフォームなど、足底腱膜に負担がかからない動きを指導いたします。 セルフケアのためのストレッチやエクササイズもお伝えします。
◯インソール療法 インソールによって、姿勢や動きを改善する方法です。 靴底にパッドで凹凸をつけ、足底部から動きをコントロールします。 患者さま一人ひとりの体の動きに合わせてオーダーメイドで作成いたします。
足は日常生活で必ず使う箇所になるので、なかなか痛みが取れない人が多いです。 少し様子を見る方もおられますが、3日以上立って痛みが取れていない場合は治療をすることを進めます。
重要なことは、痛みがあるにもかかわらず放置してしまうことであります。当院では早めの治療をお勧めします。
ジール整骨院では、提携病院、弁護士、行政書士と連携をとり患者様にとって最善の治療を提供します。 ジール整骨院は岡山県に4店舗あり:岡山市南区泉田、岡山市中区平井、倉敷市西中新田、玉野市田井にありますので、お近くの店舗へご来院ください。
詳しくはこちら👇
https://zeal-seikotsuin.com/sym/sokuteikenmakuen/
ジール整骨院 泉田院/平井院
営業時間9:30〜20:00
定休日 泉田院 木曜
平井院 火曜・日曜
電話番号 086-238-9862
住所 泉田院 岡山県岡山市南区泉田3丁目2−31
平井院 岡山県岡山市中区平井3丁目1082−1
ジール整骨院のHPはこちらから↓↓↓
https://zealseikotsuin2018.com/