正しいケアでゴルフ肘を改善しましょう

「ゴルフの後、肘の内側が痛む…」「クラブを握ると違和感がある…」そんな症状に悩まされていませんか?それはゴルフ肘かもしれません。ゴルフ肘は、前腕の筋肉を使いすぎることで肘の内側に炎症が起こる症状ですが、実はその原因の多くが上腕二頭筋の過緊張によるものです。上腕二頭筋が硬くなると、前腕の筋肉にも余計な負担がかかり、肘へのストレスが増えてしまうのです。
当院では、ゴルフ肘の改善に向けて6つのアプローチを組み合わせた独自の施術を行っています。PNF(神経筋促通法)を使って筋肉のバランスを整え、超音波電気治療で炎症を抑えます。さらに、足つぼとヘッドスパで全身の緊張を緩め、EMSでインナーマッスルを鍛えて再発しにくい身体へ導きます。必要に応じてサポート器具も使用し、ゴルフを楽しめるコンディション作りをサポートします!
ゴルフのパフォーマンスを向上させたい方、痛みを気にせず思いきりスイングしたい方は、ぜひ一度ご相談ください。お電話にてご予約を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
ジール鍼灸整骨院 泉田院
〒700-0944 岡山市南区泉田3丁目2-31
ジール鍼灸整骨院 南区本院
〒702-8027 岡山市南区芳泉2丁目4-19
ジール鍼灸整骨院 平井院
〒703-8282 岡山市中区平井3丁目1082-1