ツボのセルフケアで不快感を緩和しましょう!

寒くなると、のどがイガイガしたり、カゼをひいたときにのどの痛みが気になったりしませんか?そんなときに試していただきたいのが、「臂臑(ひじゅ)」と「合谷(ごうこく)」というツボです。
臂臑は、腕を自然に下ろしたときに、上腕の外側でちょうどTシャツの袖が当たるあたりにあります。このツボを押すことで、のどの痛みを和らげたり、風邪の初期症状を軽減する効果が期待できます。親指で気持ちいい程度に5秒ほど押し、ゆっくり離すを繰り返すと効果的です。合谷は、手の甲の親指と人差し指の骨が交わる部分にあるツボで、ここをしっかり刺激することで、のどの痛みや風邪の症状が和らぎやすくなります。親指でじんわりと押し込み、5秒キープして離すのを数回繰り返してみてください。
当院では、ツボ刺激を活かした施術に加え、体の免疫力を高めるケアも行っています。のどの痛みが長引く方や、風邪をひきやすい方はぜひ一度ご相談ください!お電話にてご予約を受け付けております。
ジール鍼灸整骨院 泉田院
〒700-0944 岡山市南区泉田3丁目2-31
ジール鍼灸整骨院 南区本院
〒702-8027 岡山市南区芳泉2丁目4-19
ジール鍼灸整骨院 平井院
〒703-8282 岡山市中区平井3丁目1082-1