テニス肘は肘だけの問題じゃない?全身から見直す治療

こんにちは!岡山市南区中区にあるジール鍼灸整骨院です。
突然ですが、こんな経験ありませんか?
-
キーボードを打つたびに肘がズキンと痛い
-
抱っこや家事の途中に手首〜肘に違和感がある
-
ペットボトルのフタを開けるのが辛い
これらの症状、実は"テニス肘"と呼ばれる状態の可能性があります。
◆ テニス肘とは
正式名称は「上腕骨外側上顆炎」。 手首を反らす・ひねる動作を繰り返すことで、 肘の外側にある筋肉や腱が炎症を起こす状態です。
「テニス」と名前にありますが、 実際には以下のような方に多く見られます:
-
デスクワークやパソコン作業が多い方
-
子育て中の抱っこ・おんぶが日常的な方
-
調理・掃除などで手首を酷使している方
◆ 痛みの特徴
-
肘の外側を押すと痛い
-
物を持つ・つかむとズキッとくる
-
タオルを絞る、ドアノブを回すなどの動作で激痛
特に手首〜前腕の動きに連動して痛みが強くなる傾向があります。
◆ 放置してはいけない理由
初期のうちは軽い違和感でも、 放っておくことで炎症が広がり、 周囲の筋肉や腱にまで波及することもあります。
また、痛みをかばうことで姿勢が崩れ、 肩こりや首の痛みに発展するケースもあります。
◆ ジール平井院の施術方針
ジールでは、痛みの原因が「肘だけ」とは限らないという視点から、 身体全体のバランスをチェックし、
・肘、手首、肩の可動域 ・姿勢や体の使い方 ・筋力のアンバランス
などを踏まえて、1人1人に最適な施術を提供しています。
具体的には、 ✅ ハイボルトや超音波治療器による疼痛緩和 ✅ 筋膜リリースや手技療法による緊張除去 ✅ テーピングや固定具を使った保護 ✅ セルフケアや生活指導 などを組み合わせて根本的な改善を目指します。
実際のテニス肘の施術は、動画でも紹介しています! ▶️ https://youtu.be/UZ1o4Q5TGt8?si=9F9PDJvjGU5yzEVF
◆ 保険適用について
テニス肘の施術は、原因や施術内容により 健康保険が使える場合と、自費施術となる場合があります。 初診時に詳しくご説明しますので、安心してご来院ください。
◆ 今なら!LINEクーポンキャンペーン中
公式LINEにご登録いただくと、 初回施術で使える1,500円OFFクーポンをプレゼント中です!
LINEはこちらから▼ ▶️ https://lin.ee/5ZSu2wG 検索ID:@zeal-seikotsuin
肘の痛みでお悩みの方、放っておかずにご相談ください。 ジール鍼灸整骨院 平井院が、あなたの生活を快適にするお手伝いをいたします!